えっ!?産後の骨盤そのままにされているんですか!?

query_builder 2022/09/27
骨盤矯正腰痛肩こり姿勢矯正
産後骨盤矯正

こんにちは(*^^*)


JOY整骨院です!!

いつもブログを拝見して頂きありがとうございます(^^


もしブログを拝見して頂いて『こんな情報がほしい』などありましたらそちらについて掲載させて頂きますので、コメントなどもお待ちしております(^^♪


本日は「産後の骨盤矯正」についてです!(^^)!


産後の骨盤矯正がどうして重要なのかお知らせします!


赤ちゃんが産道を通る為どうしても骨盤が広がり骨盤が歪んでし舞います。しかし、人間には歪みを治す方法がありそれが筋肉です!!

その時に重要となる筋肉が『骨盤底筋』と言われる筋肉です!

この筋肉はハンモックのような形をしており

・骨盤の支えとなります。

・骨盤の傾きを調整します。

①骨盤底筋の作用

~骨盤の安定と姿勢の保持~


骨盤底筋は骨盤のそこで適度に収縮し骨盤の傾きを調整します。

この筋肉が弱くなると骨盤が傾き調整が出来ない為、骨盤が前後に傾きます。


その為、土台の骨盤が傾くため姿勢が悪くなってしまいます。


②骨盤底筋の作用

~排泄のコントロール~


骨盤底筋の厚さは9センチ程度あり、膣や尿道・直腸を支えています。

妊娠中は特に赤ちゃんの重みで骨盤底筋が引き伸ばされる為、尿道や直腸を締める力が弱くなり

尿漏れや放屁(おなら)の原因となります。


骨盤底筋の作用

~臓器の固定~

腸は普段お腹に空洞があり固定されていません。

しかし、骨盤底筋で腸が下がらないように普段は固定されています。

この筋肉が弱ると子宮や腸が下に下がる為お腹の下に内臓や脂肪がたまりやすくなります。

ぽっこりお腹の原因はこれになります。


骨盤底筋はどうしても、トレーニングしにくい筋肉です。しかし、トレーニングはとても重要な筋肉です。

トレーニングの方法などについて興味がある方は一度LINEよりお問い合わせください!!



産後気になる方はタップ!!

----------------------------------------------------------------------

Ryu整骨院

住所:京都府木津川市梅美台2ー19ー19

電話番号:0774-34-0381

----------------------------------------------------------------------